2006-09-01から1ヶ月間の記事一覧

家族で神社へ

昼間の殆どの時間を使ってしまった…

バンドのシステムについて

そろそろ開発再開…、かな?まだデザパタ本は終わってないけど。とりあえず、設計をもう一回練り直そう。 あと、幾つかアイディアも湧いてきたので、それもノートに書き出さなくては。今の時点で実装を始めちゃうと、また変なことになりそうだし。でも、部品…

ふーむ、今更なことだけどIE7のTips…

レジストリで「ClassicShell」が有効(=1)になってると、タブが使えなくなるようだ。今更そんな姑息なレジストリチューニングやってる貧乏人がいるのかよプギャーと言われそうだけど、それに引っかかってたんだからしょうがない。これを解除するには、値…

英語とLISPの勉強を兼ねて

これを少しずつ読んでいくことにした。Lisp 1.5 Programmer's Manualposted with amazlet on 06.09.14John McCarthy Mit Pr (1962/08/15)売り上げランキング: 282,487Amazon.co.jp で詳細を見る 本自体は図書館で見つけたんだけど、SICPの例があるのでネット…

「カッコウはコンピュータに卵を産む(下)」読了

カッコウはコンピュータに卵を産む〈下〉posted with amazlet on 06.09.13池 央耿 クリフォード・ストール Clifford Stoll 草思社 (1991/09)売り上げランキング: 96,326おすすめ度の平均: 非常に面白い。 どきどきはらはら!Amazon.co.jp で詳細を見る 遂に…

Bar "KENTO'S" @新宿

昼間に突然友人から連絡が来たので、仕方なく(笑)行ってみた。恐らく、彼とサシか、向こうの会社の人が数人いるのだろう…、と思ってたら、いたのは参加してるビッグバンドのメンツ二人だったので、ちょっと安心した。 あれこれと話をする、というより、一…

(9月12日に更新)

バイトが4時間残業で10時に終了。疲れてるし腹も減ってるし、ってことで、地元に戻って前から気になってたバー「Arengo」へ。 →http://creativepower.town-web.net/arengo/ うへぇ、入ったら常連一人しかいない…。俺の後に入ってきたのも常連だったし。こう…

先のデブコンのレポートをいくつか読んで

自分も、少し環境に手を加えてみた。 「kbdacc」入れてみた 昨日からだけど。とりあえず、絶賛しょんぼり中。今の設定は、「初っ端のタメ」が100ms、「キーリピートの間隔」が50msにしてあるんだけど、実力的には、多少意識しながらタイプしないと、すぐにキ…

「being digital」読了

ビーイング・デジタル - ビットの時代 新装版posted with amazlet on 06.09.10ニコラス・ネグロポンテ 福岡 洋一 アスキー (2001/11/16)売り上げランキング: 129,376おすすめ度の平均: 未だ価値を持つビジョン 名著と言われても、いまさら得るものがない 陳…

「シリコンバレーは私をどう変えたか」読了

シリコンバレーは私をどう変えたか―起業の聖地での知的格闘記posted with amazlet on 06.09.09梅田 望夫 新潮社 (2001/08)売り上げランキング: 22,606おすすめ度の平均: エッセイ 一当事者のまじめで丁寧な観察と体験 シリコンバレーのスピードとダイナミズ…

Proxyパターン(第21章)

ある程度までを代理クラスで処理して、必要になったら本来のクラスに処理させるようにする。

Flyweightパターン(第20章)

Singltonパターンのクラスをかませることで、同じパラメータを持つインスタンスを共有するようにする。使用メモリを抑えるのが目的。

夢を見た

細部をいくつかピックアップすると結構グロテスクなんだけど(山吹色の殻を背負った15センチくらいの蜘蛛がのそのそ歩いてるとか)、何か、起きた時にとても満たされた気分になった。こんな気分は滅多にない。ただ、睡眠時間はあまり取れなかったので、正直…

「カッコウはコンピュータに卵を産む(上)」読了

カッコウはコンピュータに卵を産む〈上〉posted with amazlet on 06.09.10池 央耿 クリフォード・ストール Clifford Stoll 草思社 (1991/09)売り上げランキング: 118,700おすすめ度の平均: 技術的な面以外は今でも通じる内容 ネットを利用するすべての人に …

(9月9日に更新)

何もなかったんだけどなぁ…。とりあえず、給料を取りにいったついでに本を購入。装丁が少しちゃちになってて残念だった。以前図書館で同じ本を借りてたんだけど、そっちは25年ほど前の版で、まだ貫禄のようなものを感じたのだが。

Stateパターン(第19章)

State側のクラスでは状況毎の対処の記述を中心にして、Context側ではState側オブジェクトの状況に対応したメソッドを呼び出すようにする。 なんだかんだで、Interfaceって便利だよなぁ…。IDEに多少依存してる面はあるけど、メソッドの過不足がすぐ確認できて…

Observerパターン(第17章)

何か変化があったとき、そのメッセージをObserver側で受け取って、Observer側で処理をする、という手続きを踏む。 Observerの処理による変化を、Subject側に影響させないようにするのがポイント(物理的な計測でもこれが鉄則だったな)。

Mediatorパターン(第16章)

幾つかのクラスが互いに関係しあってるときなどに、プロセスを窓口役のクラスを介すようにする。2つ以上のクラスが関係しあった処理をまとめて面倒を見ることで、後の修正・拡張の負担を軽減する。 うへぇ、このパターンをそれなりに理解して書くのに1日かか…

最近、一ユーザとして自分のシステムを触ってみて

段々イライラしてきた。いい兆候だ。でも、このままだと、肝心のインターフェイスについて全然学ぶことができない…。

Mementパターン(第18章)

他のクラスにパラメータを格納しておくことで、何かあったときにそのパラメータを呼び出して、以前の環境にすることができる。 俺の中では、Undo的な動作はMementoクラス内のパラメータの配列で保存するのかなぁ、と思っていたのだが、テキストにはインスタ…

むむ、16章のMediatorパターン…

うげ、Rubyでこれをなぞるのはキツイなぁ…。そもそも理解してないからこれをやってるわけで、頑なにコンソールでやろうとして挫折したくない。 つーことで、最近自分のチェックしてるブログの人とか、友人がC#を使い出してるので、俺も悔しいから思い切って…

Facadeパターン(第15章)

えーっと、まず読みは「ファサード」らしい。メインの処理はある一つのクラスを呼び出すだけで、詳しいことはその呼び出されたクラスがすべて行う。プログラムを単純化して見せるのが目的。

Chain Of Responsibilityパターン(第14章)

処理するクラスの順番を決めておいて、できる処理だけやらせる。イテレータとは違うけど、どのクラスにも内部的に、次に処理させるクラスのインスタンスがあるってのが面白い。でも、遅いらしいけど。

Visitorパターン(第13章)

ダブルディスパッチという方法を用いて、Accept側のクラスを変更することなく、新たな処理を加えられるようにする。もう少し言うと、Accept側のクラスはデータ構造の規定に終始するようにして、その処理はVisitor側でまかなう様にすることで、データ構造と処…

「フリーソフトウェアと自由な社会」読了

フリーソフトウェアと自由な社会 ―Richard M. Stallmanエッセイ集posted with amazlet on 06.09.05リチャード・M・ストールマン Richard M. Stallman 長尾 高弘 アスキー (2003/05/06)売り上げランキング: 34,891おすすめ度の平均: 自由を守る戦いの目撃者と…

Decoreatorパターン(第12章)

インスタンスを取り込むことで、中身を変えることなく処理を追加することができる。 段々、感覚的には分かるけど…、ってのが増えてきたな。23章まで終わってからでもいいけど、おさらいしないと。 あと、やっぱしトップダウン的に記述して、悩みながらやって…

Compositeパターン(第11章)

オブジェクト指向の重要な要素であるマルチプルインスタンスを利用して、入れ子的な構造を処理する。 サンプルのクラス図とは違うけど、マルチプルインスタンスを利用して再帰的な構造を解析するってプログラムは以前書いたことあるなぁ。その時使ったのはC+…

Strategyパターン(第10章)

似たアルゴリズムをそれぞれクラスに隠蔽して、それを別のクラスによってコントロールすることで、柔軟に対応できるようにする。ん?今読み返してみたら、Builderパターンとの違いって何だろ…。「ごっそり」がポイント? 今回は、JavaとRubyの乱数生成のアル…

Bridgeパターン(第9章)

何ができるか(機能)とどうするか(実装)を分ける。「機能」側で定義されたメソッドの中身は、「実装」側のメソッドを呼び出すだけ。そうすることで、今後の拡張にも柔軟に対応できるようになる。

「編集者を殺せ」読了

編集者を殺せposted with amazlet on 06.09.03レックス スタウト Rex Stout 矢沢 聖子 早川書房 (2005/02)売り上げランキング: 67,458おすすめ度の平均: ディテールの面白さ ビブリオミステリ ネロ・ウルフ好きなら当然、でしょ。Amazon.co.jp で詳細を見る …