OSをWindows XPからUbuntu Linuxに変更

 ThinkPadにはCDドライブがないので、自宅サーバを利用したPXEブートでのネットインストールを敢行。ネットに載ってる情報を半分よくわからないまま打ち込んで試してみたら、DHCPサーバを立てるとこで多少つまづいた程度で、あとはすんなり。
 インストールで一番時間がかかったのは、ja.archive.ubuntu.comがダメダメで、パッケージの取得にかなりの時間がかかったこと(場合によっては失敗)。頑張ってインストール作業が終了がしたら、/etc/apt/source.listの該当項目を「ftp://ftp.riken.go.jp/Linux/ubuntu/」に変更すべし。あと、/etc/apt/source.list.d/*.listの中身もコメントアウトすると吉かも。
 で、数年ぶりにデスクトップLinuxを触ってみた。軽く浦島太郎状態。すげー良くなってる。因みに、この日記の更新もUbuntuから。インストール後に設定しなきゃ使えない部分が殆んどない。ThinkPad内蔵の無線LANバイスも一発。懸案だった日本語入力も、SCIM(&Anthy)が標準で使えるようになってる。